兵庫県政新聞
兵庫県政新聞

兵庫県

2025/7/23・24 知事日程『全国知事会議 in青森』

2025年7月24日
全国知事会議 in 青森
「青森宣言」を全会一致で採択

1、「青森宣言」主な内容

○子ども・子育て支援強化

全国一律の子ども医療費助成制度を国の責任と財源で早期実現

○人口減少対策・地域間格差是正

人口減少を最大の国難とし、国に「庁」レベルの統括組織設置を提案

○医療・介護提供体制整備

2040年を見据え、高齢化・人口減少社会に対応した持続可能な体制構築と現場の賃上げを要請

○ジェンダー平等・インクルーシブ社会

排他主義を否定、多文化共生を推進

○教育環境改善

教員の働き方改革、高等教育の機能強化・負担軽減を実施

○国土強靭化・インフラ老朽化対策

財政支援強化、デジタル技術活用で老朽化設備に対応

○関税対策・中小企業支援

米国関税措置など国際貿易変動への中長期的対策と支援策を強化

○地方創生2.0

地域資源を活かした産業・雇用創出と人口流出抑制を推進

○デジタル化・AI実装

生成AIを含む社会実装で地方創生と行政改革を加速

2、「青森宣言」の主なメッセージ

・代替財源なき減税ではなく、将来世代が未来を創造できる政治を超党派で推進

・中小企業への支援強化、国際関税変動への対応

・正確な情報に基づく民主政治の確立、国民参画の促進

3、斎藤知事の問題提起(分収造林事業)

○経緯

・戦後の木材不足解消を目的に国主導で開始

・「木材が高く売れる」前提の収支計画が破綻

・債務は全国で約8,200億円、兵庫県は全国最多の700億円超

・放置すれば債務が雪だるま式に増加、自治体財政を圧迫

→元金+利息+管理経費

○兵庫県の対応

・問題を先送りせず事業の清算処理を進める

・森林の公益的機能を維持する新たな森林管理システムを構築

○国への要望

・国主導事業であるため自治体任せではなく国の責任で対応

・林野庁、総務省の連携による財政負担軽減

・森林環境譲与税の重点配分

・債務処理で財務指標が悪化しない特例措置の創設

○将来の展望

・負の遺産を解消

・日本の森を永続的に守る体制を確立

・若者が安心して林業に従事できる環境整備

画像:兵庫県HP

報告する
広告

0 コメント
新しい順
古い順 高評価
インラインフィードバック数
すべてのコメントを表示
0
コメントをどうぞx