淡路島ロングライド150 AUTUMN 2025
1、日程
令和7年9月15日(月・祝)
2、内容、目的
○淡路島1周150km(通称「アワイチ」)を走行
○平成22年~継続開催
○今年度は「秋(2025年9月)」と「春(2026年3月予定)」の2回実施
○タイムを競わない「ファンライド形式」で交流、体験を重視
○淡路島の自然・食・人の魅力を体感
○淡路島は神戸・大阪からアクセス良好、前泊・後泊で観光も可能
○将来的には 鳴門大橋の自転車道開通(令和9年度予定) にもつながる取組
3、コース紹介
○スタート/ゴール
国営明石海峡公園
(時計回りで淡路島一周)
○距離
150km
○エイドステーション(休憩ポイント)
①灘黒岩水仙郷(55km地点)
サイクリスト向け休憩所・カフェ(新オープン)
→眺望を楽しみながら休憩可能
②慶野松原(97km地点)
「日本の夕日百選」に選ばれた名勝
→松林で酸素を感じながらリフレッシュ
4、特典
○地元住民の「おもてなし」
エイドステーション、ゴール地点で淡路島グルメを提供
○参加賞
淡路島特産品
5、特別企画
○ゲストライダー
・平野由香里さん(よんちゃんTV出演)
・バグかなさん(Instagramフォロワー4万人)
→交流しながら「アワイチ」に挑戦
〈全文〉
「淡路島ロングライド150-AUTUMN2025-の開催」です。
平成22年から淡路島のサイクリングイベントを開催してきました。
淡路島1周150kmのサイクリングコース、通称「アワイチ」を自転車で走る「淡路島ロングライド150」です。
今年度は、今秋と来春に2回開催します。
第1回は、9月15日に開催、募集を7月15日から開始します。
名称は「淡路島ロングライド150-AUTUMN2025-」とし、参加者や地元の方々と交流しながら走行するタイムを競わないファンライド形式で開催をします。
参加資格は18歳以上で単独150km以上のコース走行経験のある方が対象で、参加費は5000円です。
定員は300名で、申込みの先着順です。
7月15日から8月15日までwebサイトから受付を行います。
なお、第2回は3月下旬に開催予定ですので、別途ご案内をします。
コースは国営明石海峡公園をスタートして、時計回りで淡路島を一周するものになります。
サイクリストの疲れを癒すエイドステーションを2カ所用意しています。
1つ目は、サイクリストの休憩所やカフェが新たに整備された灘黒岩水仙郷です。
2つ目は、日本の夕日百選にも選ばれている名勝・慶野松原です。
淡路島のグルメも用意しています。
これは地元の皆さんにもおもてなしのご協力をして頂いています。
自転車で淡路島を一周する達成感、そして自然の豊かな美しさを味わって、心と体で島の魅力を堪能していただきたいと考えています。
ゲストライターとして、人気インフルエンサーの平野さん、バグかなさんにも一緒にチャレンジしていただくことを予定していますので、交流の輪を広げていただきたいと考えています。
ぜひ、興味ある方は応募していただき、美しい淡路の風景、そしてさわやかな風を感じながら、ロングライドへの参加を通じて、淡路島の魅力を感じていただきたいと考えています。
淡路島は、神戸や大阪からもアクセスがよく、利便性も高いところです。
前泊や後泊していただく形で淡路島の観光も楽しんでいただければと思いますし、令和9年度頃に予定している、鳴門大橋の自転車道の開通も控えていますので、そういったところにも繋がるようにしていくことが大事だと思います。
多くの自転車愛好家の方々に応募していただきたいと思いますので、よろしくお願いします。