大韓民国におけるトッププロモーション
◎実施結果
1. 概要
○期間
2025年8月19日(火)~21日(木)
○目的
大阪・関西万博、神戸空港国際チャーター便就航を契機としたインバウンド誘客拡大
○観光プロモーションと慶尚南道との交流深化
2. 観光トッププロモーション
○参加者
31社61名
(旅行会社・ゴルフ専門旅行会社・旅行メディア等)
○内容
・知事の兵庫県紹介、経済同友会代表挨拶
・温泉、宿泊PR(女将の会)
・日本酒試飲会(西山酒造場)
・ゴルフアイアンPR、パター体験会(市川町・藤本技工)
・フィールドパビリオン、物産展示
○成果
・高付加価値型旅行商品の造成に直結する具体的PRを実現
・韓国市場で人気の高いゴルフツーリズムを中心に誘客拡大が期待される
・神戸空港の利便性をアピール、国際定期便就航に向けた基盤強化を図った
3. 慶尚南道との交流推進
○関係性
・2025年は日韓国交正常化60周年
・兵庫県と慶尚南道は2012年に友好交流合意を締結
・スポーツ、文化分野で官民交流を継続
○成果
・友好交流強化に関する合意書を締結
・今後も青少年、スポーツ、観光など幅広い分野で交流を拡大、深化
4. 神戸空港の活用と展望
○国際チャーター便が順調に運航、ソウルを含むアジア地域との距離の近さと利便性を実感
○神戸空港と仁川空港の新規チャーター便就航によって観光・ビジネス交流の発展が見込まれる
○2030年の国際定期便就航に向けPRと誘客促進を継続
5. 斎藤知事コメント
○観光プロモーションについて
・韓国での旅行会社、メディア向けBtoB観光プロモーションを実施
・神戸空港を拠点に兵庫県への観光、ビジネス交流人口の拡大を目指す
・「高付加価値で少人数型の体験型インバウンド」を推進、閑散期への誘客による年間需要の安定化も図る
・日本有数のゴルフ場と温泉、日本酒、フィールドパビリオンなど地域資源を組み合わせ、新たなゴルフツーリズムを構築
○慶尚南道との交流について
・朴完洙知事を表敬訪問、両地域の友好交流強化で合意
・自治体レベルでの交流は相互理解と信頼関係構築に重要な役割を担う
・地域と地域、人と人との顔の見える交流を通じて持続可能な発展につなげたい
◎まとめ
○兵庫県の観光資源を直接PR、特にゴルフツーリズムを軸にインバウンド誘客の成果を得た
○慶尚南道との交流強化に関する合意を締結、官民双方の交流促進を確認
○神戸空港の国際チャーター便を活用、2030年の定期便就航に向けた基盤づくりを進める
○兵庫県の国際交流と観光戦略が大きく前進