兵庫県政新聞
兵庫県政新聞

兵庫県

2025/8/1 知事日程『兵庫県戦没者追悼式』

兵庫県戦没者追悼式

◎日時

2025年8月1日(金)

◎目的

○先の大戦で亡くなった県内戦没者を慰霊

○「戦争の記憶」を次世代に継承

○戦後80年の節目として恒久平和、県民の平和意識の強化を図る

◎出席者・参加状況

○参列者数

約300名

○出席者

省庁・地方自治体関係者、県議会議長、遺族関係者など

◎式典の内容

○国歌斉唱、献花、黙祷

○斎藤元彦知事による式辞

○追悼の言葉(県議会議長、遺族代表、若年世代代表者)

○神戸少年少女合唱団の斉唱「しあわせになあれ」「ふるさと」

◎斎藤知事の式辞など

○主な内容

・戦後80年という節目を迎え、ただ過去を振り返るだけでなく未来にどう繋げていくか

・戦争の体験を持つ人々が減る中で、語り手を失わない事、記憶を風化させない事の重要性

・平和、安全、安心な社会をつくる事への意志。命の尊さ、人と人との絆を大切にする社会構築

◎意義

○今年は戦後80年

○式典は“5年に一度”の規模で行われており、県として戦没者追悼・慰霊の公的行事として恒例的に継続されている

○遺族の高齢化・戦争体験者自身の減少など、平和を語り継ぐ事・記憶の継承が社会課題に

※画像
斎藤知事SNS

報告する
広告

0 コメント
新しい順
古い順 高評価
インラインフィードバック数
すべてのコメントを表示
0
コメントをどうぞx