兵庫県政新聞
兵庫県政新聞

兵庫県

2025/8/29 知事日程『ソフトバンク(株)との環境保全の推進に関する連携協定締結式』

兵庫県とソフトバンクが環境保全で連携
― 森林再生と「NatureBank」を通じた脱炭素社会の実現へ ―

ソフトバンク(株)との環境保全の推進に関する連携協定締結式
◎日程

2025年8月29日

◎出席者

斎藤元彦(兵庫県知事)

池田昌人(ソフトバンク株式会社 CSR本部長・ESG推進室長)

◎協定の目的、内容

○森林保全を通じた脱炭素社会の実現

○植樹・再造林による生態系回復と環境機能の維持

○県民・地域住民の 環境意識の向上・普及啓発

◎ソフトバンクの寄付

○企業版ふるさと納税を活用、兵庫県へ 約3億1,000万円を寄付

○寄付金の主な活用先

・主伐後の再造林、保育管理

・シカ防護柵の設置

・花粉発生源となるスギ、ヒノキ林の伐採

・少花粉苗木を用いた再造林

・森林が持つ防災、水源涵養などの機能の維持、強化

◎NatureBankの取組み

○消費者参加型植林貢献プログラム

○ソフトバンク、グループのサービス利用など日常の「エコアクション」の実績に応じて森林保全に貢献

○HELLO CYCLING などが参加、月1回の「NatureBankの日」に合わせた情報発信を実施

○利用者の行動を“見える化”、社会全体の環境行動につなげる

◎コメント

○斎藤知事

森林は農林水産業、防災、脱炭素に不可欠。3億1,000万円の寄付は森を守り、植林や人材育成の大きな力になる

○ソフトバンク・池田氏

NatureBankをはじめ、参加型の取組みを通じて社会全体で行動変容を促したい

◎今後の展開

○森林再生・少花粉苗木の普及による県民生活への貢献

○森林の多面的機能(防災・水源涵養)の維持

○官民連携+NatureBankによる全国モデルとなる持続可能な地域づくり

報告する
広告

0 コメント
新しい順
古い順 高評価
インラインフィードバック数
すべてのコメントを表示
0
コメントをどうぞx